
Bulk Up.com
日本人よ!さらにでかく!強くなれ!
本格筋力トレーニング解説サイト
バルクアップでカッコイイ身体を手に入れよう
ケトジェニックダイエット
男のダイエットで逞しい身体
プロテイン情報
バルクアップ コム
有酸素運動について
有酸素運動はダイエットに必要か
非常に難しい問題だと思います。私もこの問題には明確な答えが出ていません。
確かに有酸素運動をすればカロリーを消費しますので、結果的に消費カロリーが増え減量にはなります。しかし30分ランニングをしても消費カロリーは良くて300キロカロリー程でしょう。それなら私はご飯1杯我慢した方がよっぽど楽ですね。
トレーニングを行う目的にもよりますが、筋肉を付けてバルクアップしたいなら有酸素運動はオススメしません。有酸素運動が筋肉を分解していくことは、いろいろな研究結果でも明らかになっていますし、マラソン選手と短距離選手の体つきを見れば一目瞭然です。無意味に長時間の有酸素運動を行えば筋肉は分解されカッコイイ身体にはなれません。
ただ、スポーツパフォーマンスを向上させる上で体力を付けたい場合や下半身強化として行うなら多少の有酸素運動は取り入れる場合もあるでしょう。有酸素運動といっても減量目的ではないので、インターバルトレーニングや短距離走のセット等、長時間のものではなく心拍機能と筋力増加を狙ったメニューがいいでしょう。
バルクアップに有酸素運動はいらないのか?
一概にそんなことは言えません。
トレーニング前に身体が温まる程度に行うものは必要だと思いますし、トレーニング後に行うことで溜まった乳酸を流し、逆に疲労の回復に繋がります。
注意点としては、トレーニング前にあまり長い時間有酸素運動を行うと成長ホルモンの関係でバルクアップの効果が低下するので、トレーニング前はアップ程度にしましょう。
トレーニング後の有酸素運動は、脂肪燃焼に良いと言われますがあまり時間をかけ過ぎるとせっかくの筋肉が分解されるので、長時間の有酸素運動はオススメしません。
では、どのように減量するのか?
私の主観的な経験ですが、有酸素運動よりも食事制限の方が簡単に減量できました。
ただ単に食事制限をすると結局筋肉が分解されそうですが、私の経験上ケトジェニックダイエットが一番結果が出ました。ケトジェニックダイエットならカタボリックも最小限に防げますし、私はケトジェニックダイエット期間中にバルクアップし最大挙上重量も更新しました。
どこぞやのパーソナルトレーニングを試す前に一回トライしてみてはどうでしょうか?
※ケトジェニックダイエットは別項で紹介してます。