top of page

Bulk Up.com
日本人よ!さらにでかく!強くなれ!
本格筋力トレーニング解説サイト
バルクアップでカッコイイ身体を手に入れよう
ケトジェニックダイエット
男のダイエットで逞しい身体
プロテイン情報
バルクアップ コム
体幹のトレーニング
シックスパック・・・いやエイトパックはトレーニングをする男性なら絶対手に入れたいものですよね。かといってただ痩せていて腹 筋が見えているだけでは逆に貧弱見えます。また、腹筋を始めとする体幹部はスポーツパフォーマンスを向上させる上で必須の部位となります。体幹トレーニングは辛いですが、エイトパック目指して頑張りましょう。
クランチ
ターゲット~腹直筋
腹筋を鍛える初歩的な種目ですね。体育の時間等でほとんどの方が行ったことがあると思います。
注意点
-
仰向けで膝を曲げます。
-
腹筋の収縮を意識し体を起こしていきます。
-
体を起こしきる必要はありません。腹筋が収縮するところで動作を行い、体を降ろす際も、背中を地面に完全に付けることなく、常に腹筋の緊張を維持します。
ジャックナイフシットアップ
ターゲット~腹直筋
クランチに慣れたら刺激を変える意味でも挑戦してみましょう。
注意点
-
反動は使ってはいけませんが、スピーディーに行いましょう。
-
脚をあげる角度は35度~45度くらい。
ツイストクランチ
ターゲット~腹斜筋
腹斜筋、いわゆる横っ腹を鍛える種目です。ウエストを引き締めるためにも取り入れましょう。
-
注意点はクランチと同じです。
-
体を起こした状態で、右ひじを左ひざ。左ひじを右ひざに付けるようにします。この動作を繰り返し横っ腹の筋肉を意識して行いましょう。
アブドミナル
ターゲット~腹直筋
トレーニング施設には大抵おいてある腹筋トレーニングマシンです。集中して腹筋に刺激を与えられます。
-
注意点は各マシン次第で若干違うので、マシンの説明を読んでください。
-
共通的なところとしては、クランチと同じで、常に負荷が掛かる状態をキープすること。一回一回の動作で力を抜くとせっかくの努力が水の泡です。最後の一回を頑張りましょう。
サイドベント
ターゲット~腹斜筋
ウェイトを使用した腹斜筋を鍛える基本的な種目です。初心者でも取り組み易いのでチャレンジしてみましょう。
注意点
-
ダンベル又はプレート等を片手で持ち、持ち手と反対側の腹斜筋の収縮でウェイトを引き上げます。
-
クランチと同じく、常に負荷の掛かる状態をキープ。
ドラゴンフラッグ
ターゲット~腹筋全体 肩 上腕筋
私が大好きなトレーニングのひとつ。非常に負荷が強いため、慣れるまでは時間がかかると思います。しかし、一旦出来るようになると短時間で高負荷のトレーニングが出来るため効率が上がります。結構腕力が必要なので中級者以上にオススメ。
注意点
-
ベンチに仰向けで寝て、頭の後ろでベンチをしっかり握ります。
-
足上げ腹筋と違い、支点は肩甲骨の上部になります。首で支えると首を痛めるので注意しましょう。
-
動作中、身体はまっすぐ伸ばし反らして腹筋にストレッチを効かせます。
-
うまく出来ない人は、膝を曲げることで負荷が下がるので、この状態で練習しましょう
腹筋ローラー
ターゲット~腹筋全体
これも私が大好きなトレーニングです。家で手軽に高負荷のトレーニングが出来ます。ローラーはスポーツ量販店で千円程度で手に入ります。是非今すぐゲットしてください。予想以上に効果のあるトレーニングです。絶対オススメ。
注意点
-
初心者は膝をついて行い、壁に向かって行うといいでしょう。何もない所で戻ってこられなくなると、フェイスクラッシャーの餌食になります。
-
無理せず自分の出来る範囲で行う。
-
膝つきが簡単に出来るようになったら、立った状態から行います。一気に難易度が上がりますが、これが出来たら一日3分あれば腹筋バキバキになれます。
bottom of page