top of page

なぜ太るのか・・

 

 太るのは動物としての本能ですね。食べ物が無くなった時のために、食べ物がある時に少しでも脂肪を蓄えときたいですから・・・

 筋肉がなかなか大きくならないのも同じようなことです。筋肉は刺激を受けることで、刺激に耐えうる為に必要と感じたら強く大きくなります。しかし刺激(外敵)がないと分かっていれば、ただ代謝を上げエネルギーを使い飢えに繋がる邪魔者でしかないのです。

 運動不足で筋力が低下するのはそのためです。平和ボケした身体と本能に打ち勝ちカッコイイ身体を手に入れましょう。

 

どうやって太っていくのか

  炭水化物・タンパク質・脂肪

いったいどれが肥満の原因なのでしょう。

 それはみんな大好き炭水化物です。

 脂肪が太る原因と勘違いしている人は多いですが、脂肪単体では太りません。

 炭水化物を摂取すると、ブトウ糖に変換され血中に送り込まれます。そこで血糖値を下がるためにインスリンを分泌し血糖値を下げようとします。このインスリンがやっかい物です。インスリンはタンパク質や脂肪の吸収を促進するのです。タンパク質だけならいいけど・・・脂肪の吸収を促進すれば当然デブへまっしぐらです。

 脂肪制限やタンパク質制限は聞かないですよね、糖質制限ダイエットが有名なのはこれが理由だったのです。糖質を上手く制限した生活をしたいものですね。

  • facebook-square
  • Instagram Basic Black
  • Twitter Square
  • google-plus-square
bottom of page